続・もらとりあむ党

アラサーOLのいろいろ。デザイン、旅、、エトセトラ。

デリスタグラマー

1月21日に渋谷で、DELISTAGRAMMER'S BOOKの出版記念パーティーに出席したので、簡単にレポートしようと思います。 最近、「youtuber」ならぬ「デリスタグラマー」が流行しているとか。 デリスタグラマーとは? Instagramで「食」をテーマにした投稿をし、フ…

思いとメッセージ #TEDxTokyo

このブログは多様の「知」が集まる場所 #TEDxTokyoの続きです。 TED@Tokyoの登壇者によるパフォーマンスやTalkは個性に溢れ、 心を揺さぶられるものばかりでした。どれも伝えたいメッセージがクリアで、 熱い思いを全身で伝えようとしていたと思います。プレ…

TED@Tokyoに行ってきた!

先日5月29日、TED -WORLD WIDE TALENT SEARCH- @Tokyoに行ってきました! ※TEDとは?Technology Entertainment Designの略で、アメリカのカリフォルニア州モントレーで年一回、講演会を主催しているグループのこと。TEDが主催している講演会TED Conferenceで…

オペラのすすめ

art

先日、オペラを観にいきました。これまで、ミュージカルやオペラは、 観るだけでなく、幼い頃も含めて自分自身が出演したことがあったのですが、 本格的なオペラを観たのは初めてでした。私もつい最近知ったのですが、 新国立劇場にはアカデミックプランとい…

日本証券業協会の海外向け日本市場プロモーション

先日、日本証券業協会の海外向け日本市場プロモーションビデオに出演しました。 技術、信頼、資産、観光、食、若者、アジアの7部門に分かれて、 日本市場への参入を促すためのプロモーションを行うのですが、 その内、若者の部門で、未来を担う日本の若者代…

笑顔について考えてみた。

お久しぶりです。最近は研究に就活にと、動き回っていることが多くて 心身共にちょっぴり疲れちゃったりもしています。 でもそんな中、 最近不思議と「笑顔」について考えることが多いです。 あなたはどんなときに笑顔になりますか? 意外と自分では気づいて…

忙しい人の時間の使い方

先日、日本IBM株式会社に行ってきました!! 今回は、同社理事兼WebSphere事業部長である伊藤久美さんにインタビューしました。インタビュー自体は、i.schoolのワークショップで発案したサービスの評価をしていただくことがメインの目的だったのですが、 時…

研究分野と成果のお話。

9/17-19まで日本教育工学会@首都大学東京に行ってきました。発表はしませんでしたが、今回が初めての学会で、 3日間朝から晩までアカデミックな世界にどっぷり浸かることができました。 実は父の影響でこれまで理系(生物系)の学会には、足を運んだことが…

スキットだったり構造化だったり

今日はi.school第2回ワークショップ“未来のゲーム”の最終発表でした。発表内容、これまでのWS云々はさておき…まずは本日のプレゼンのリフレクションを。個人的には、プレゼン技術が上がったという感想をいただきました。 今まで散々悩んできたことだったので…

インタラクティブアート展に行ってきた

art

梅雨明け1日目の今日。 朝から夏バテ気味で、ちょっと外を歩くのもだるいような日でしたが、 そんな中、銀座までお出かけ。ポーラ美術館アネックスで開催している、松尾高弘 インタラクティブアート展 -LIGHT EMOTION-に行ってきました!!大きな作品が2つ…

インタラクションとメディアとアート

うちの専攻の授業の一環として行われている制作展に 遊びに行ってきました。同期が熱い議論をして、幾晩も徹夜して、つくり上げた展示会でした。 今回は中間発表として限定的に公開しているようなのだけれど、 冬は大々的にやるそうです。メディアアートとい…

どんな環境でも本人次第でなんだってできる

以下、6月2日に書いて更新し忘れていた記事です。 私は大学院に進学することは大学1年生の頃から決めていたし、 その道が正しいと信じてやまなかった。 でも、学部を卒業する直前になって自分の選んだ道が不安で不安で仕方なかった。 高校も文系で、大学は…

キャリアを築く上で大事にしたいこと

先週のことですが、 i.schoolのトークイベント: inno-talkわらしべ長者的ライフ:専業主婦からスタートするイノベーション に行ってきました。ゲストの伊藤久美さんは、 これまでソニーで働き、専業主婦になり、IBMで出世して… 彼女の生き方には共感するも…

研究計画

研究室のブログを更新しました。 テーマは今年の研究計画。去年の夏に院試のために提出していた研究計画書をもとにして、 今回時間をとってじっくり書いたので、 記録としてこっちにも載せておこうと思います。 研究室のHPはコチラ ylablog:【今年の研究計画…

フィールドノーツとコーディングの技術

質的研究の授業でフィールドノーツをとる練習をしている。 フィールドノーツとは、フィールド(教育学研究科の授業なのでここでは学校現場) に入って観察した内容を書きとめていくもの。それをもとに「コーディング」という作業を行う。 フィールドノーツに…

大学院生として

友人のほとんどが就職し、新入社員になって社会で活躍していく中、 わたしは大学院に進学することを選んだ。わたしはわたしなりに成長していきたいと思う。 2年間でどれだけ自分が変われるかこのブログに記録しようと思う。旧ブログ:もらとりあむ党 こちら…