続・もらとりあむ党

アラサーOLのいろいろ。デザイン、旅、、エトセトラ。

キャリアを築く上で大事にしたいこと

先週のことですが、
i.schoolのトークイベント:
inno-talkわらしべ長者的ライフ:専業主婦からスタートするイノベーション

に行ってきました。

ゲストの伊藤久美さんは、
これまでソニーで働き、専業主婦になり、IBMで出世して…
彼女の生き方には共感するものがたくさんありました。

イノベーションの方法と言うよりも、
彼女の生き方や人生観のほうに興味があったので、
主にそっちのフィードバックをば。

彼女の大事にしているものにはかなり共感するものがあって、
自分も20年後には彼女のようになっていたいなと思います。

彼女の話を聞くことで、
今までは気づかなかったけれど自分が実は大事にしてきたことや、
言語化できなかったけど心の中にあったもの
というのに改めて気づくことができました。

それらを彼女の成功ポイントと一緒にまとめてみました。


1.マイノリティであることを逆手にとる
実はこれが一番の成功ポイントなんじゃないかと思います。
(ここでのマイノリティは、男性社会における数少ない女性とかそういう文脈での話)

彼女はそんなことは一言も言ってなかったのだけれど、
トークのあとの質問で面白かったと思ったのが、

「マイノリティである悔しさをバネにしていかに努力したのか」

という話。

実は、この質問自体が滑稽で、
彼女自身はマイノリティということに対して悔しさをもっていなかったんです。
むしろマイノリティであることはある種のメリットなんだと思います。

「自分しかいない」ということは結構大事なことで、
良くも悪くも目立つことができる、つまり、相手の記憶に残りやすく確実に覚えていてもらえる。

これは専門性であっても、性格的なものであっても全てに言えるのではないかと思います。
専門性に秀でることはとっても重要だと最近とても強く感じていたところだったので余計に心に響きました。
これについては、また別の機会に記事を書いてみようと思っていますが、
とにかくONLY ONEでいることっていうのはあらゆる文脈で重要になってくると思います。


2.人脈を大切にする
もちろん友人は自分の癒しになるし、楽しさ安心感を与えてくれる。
でもそれだけではなくて、ビジネスにおいても人生においても
いつどこでどうつながってくるかはわからない。

自分の体感として、人のために何かをすることは、自分のために何かするのと同じことで、
必ず自分にかえってくるものだと思います。
と言って私自身が他人のために何かしてあげられてるのかは疑問なところですが…
でもたくさんの人に支えられていて、たくさんの人からチャンスを与えられているとは
思っているので、つながっている人々に日々感謝しなくてはと思ってます。


3.とにかくやってみる精神
頑固でいることも大事ですが、まずとりあえず有無を言わずにやってみること。
もちろん自分のプライドをもって、譲らないものをもっていることも
大事ですが、それだけにこだわるのではなく、流れに身を任せてみることも大事なのではないでしょうか。

嫌だと思うことでも、やってみれば意外とそうでもなかったりとか、
そういう状況になった時でも真摯に受け止めて、その時点でせいいっぱいの力を尽くすことができれば、
新たな気づきを得たり、価値観が変わるきっかけになったりする、
っていうのが私自身の体感としてあります。
何かをするときに真摯になるっていうのも重要なポイントだと思います。





というようなことをイベントを通して考えたのですが、
伊藤さんは

<自分イノベーションを推進するLucky7>

として、本人が意識していたことを7つにまとめてくださったので、
簡単にご紹介しておこうと思います。
私も是非心がけたいと思っているものです!

1.断らない、試してみる聞いたアドバイスはなるべくやってみること
そもそも試してみないと合うかどうかも分からない
面白い本、英語の勉強方法、音楽

2.違う世界にひたる
テレビドラマ、映画、本、アート、音楽…なんでもとにかく触れてみる
音楽、ジャズ―ipodで歌詞を覚えたり
いろんな時間帯でいろんなことをしているというのも大事。

3.グローバルを意識する
まずはやっぱり英語!
英語ができると得る情報の質が上がる
iphoneアプリでも見れる海外情報
ハーバードビジネスレビュー
―ted

グローバルをいつも常に意識する
例えば地震の報道も、国によって報道の仕方がぜんぜん違う。

実際に行くとびっくりすることも多いので実際に足を運ぶことも大事

4.アウトプットしてみる
面白いと思った記事はブログに書いたり、ツイッターに書いたり整理してみる。
雑誌をやぶって、面白いものはスキャンしてpdf化してまとめてみる。

5.いろんな人と交わる
人脈を大事にすること。
「勝手にメンター制度!」を作り、何かあった時に相談できる人をつくる、気にかけけてくれる人を作っておくこと。

6.質問する
どんなくだらない質問でもOKなのでとにかくわからなければ質問すること。
自分に分からないことは8割の人がわからなかったりする。
わかっている人にとってはプライド満足するだけで、くだらない質問をするなとは言わないから気にしない!

7.本は金で買える実力
全てのことを経験することっていうのは到底無理。
本は著者が時間かけて書いてるものだから、たくさんの内容が凝縮されている。
自分が経験してないこと、知らないことを補うものとして本を活用する。


―――

すぐできそうなものばっかりなので、少しずつ実践してみようと思います。
というわけで、今回はアウトプットの一環として記事を書いてみましたw
記録をとってさらにそれを整理してみると頭の中にすっと入って行く感じがします。
これからもちょくちょく更新していければなぁと思います。